【書評】『速学のススメ』河野玄斗著・講談社
【お勧め読者】
資格試験などの勉強をもっと効率的にやりたい方
河野玄斗の勉強理論を知りたい方
勉強を楽しくしたい方
【本書の読みどころ】
教育系YouTuberで有名な河野玄斗さんの資格試験のための最短最速勉強法をまとめた一冊
司法試験・医師国家試験・公認会計士試験をすべて一発で合格した著者の勉強マインド・ノウハウを学ぶことができる
社会人向けというよりは、学生向けにまとめられた印象になっていると思う
【さらに理解を深めるために】
『「一発合格!」勉強法』超速太朗(著)日本実業出版社
『全米記憶力チャンピオンが明かすどんなことも記憶できる技術』ネルソン・デリス(著)エクスナレッジ
司法試験・医師国家試験・公認会計士試験をすべて一発で合格した著者の勉強法
本書は教育系YouTuberとして有名な著者が送る資格試験の勉強ノウハウをまとめたものである
読んだ印象は基本的なことを丁寧に解説しているなと感じた
基礎基本をしっかり丁寧にやることが大事だということがひしひしと伝わってくる
本書の詳しい内容については本書を読んでいただければと思うが、私が強く学ばせていただいたことを簡単にまとめておく
①自分なりにブラッシュアップして自分にあった勉強法を確立させること
世の中には様々な勉強法・暗記法があるが、自分に合っていないと意味がない。自分で試してそれをブラッシュアップして自分なりの勉強法を作っていくことが大事だと記されている
私も全く同感だ
②全体を把握することが優先
著者は全体を把握することを地図にたとえて全体を把握することの重要性を説いている
全体の把握→各論という勉強の順番を間違わないようにすること
③ゴールから逆算した計画を立てて勉強すること
これも全体を把握することにもつながるが、ゴールから逆算して勉強をすることが大切
ゴールが間違ってはいくら勉強しても意味がない
この3つは受験勉強のみならず様々な場面で使える基礎基本であり、その基礎基本が大切だと改めて教えていただいた
理解の定義と応用問題の考え方
最後に実際に勉強をしていく中で重要だなと思ったことを簡単にまとめておこう
「理解の定義」
テキストを見ながらでいいので、口頭で説明できる状態
「応用問題の考え方」
解法の本質にあたる抽象論を意識する。初見の問題を解く時に何の要素が必要でどう使えば解けるのかをイメージするためにはこの抽象化する訓練が重要である
以上の2点である
勉強をする上でのマインドの持ち方、整え方から勉強の方法、そしてモチベーションの維持の方法、タイムタイムマネジメントまで著者の勉強ノウハウを凝縮した一冊となっている
資格試験や受験の勉強をしている方などは一度手に取っていただけると、勉強に対する強いモチベーションが得られ、勉強ノウハウも同時に得られる代物となっている
興味のある方は一読をお勧めする