一度きりの人生、自分のやりたいことをやろう!個人・チームの生産性を上げるコツを研究するブログです

やればできる!!!ブログ

面接を合格する極意

 
この記事を書いている人 - WRITER -
読書好きの北海道民です 脱サラして起業を目指して奮闘中! 自分の学んだことを記録するために始めました 皆さんにも役立つ情報をあげていきますので宜しくお願い致します!

私が人生で誇れるものの一つに今まで一度も面接試験に落ちたことがないということがある。

特に対策もしたことがないのだが、最近、仕事で面接の機会があり改めてどうしてなのかを考えてみました(もちろん面接は合格しました)。

面接でもっとも大事なのは自信

私は特に有名大学を卒業しているわけでもなく、スポーツなどの表彰歴もなく、かつ特に特技もないという、取り立て目立った人材ではありません。

しかし、いつもあったのは自分に対する自信です。

私は面接に合格できる人材であり、その技量があると信じていることが一番重要です。

基本的に面接試験はその人の能力の絶対値を測るものではありません。

30分そこらの面接でその人の能力が測れるわけがないからです。

面接をする方から見れば、現在の能力がどれぐらいなのかよりも、将来的(長期的)に能力を発揮してくれるかの方が重要に決まっています。

面接はゴールではなくスタートなのですから。

ですので面接官としてはそこを測りたいわけです。

自分を信じ、自信がある人はそれだけで面接に有利になっていると確信しています。

私は面接の時は自信満々で臨むようにしています。

声も明るく、大きくなりますし、ゆっくりしゃべるようになるのです。

それが評価されてきた結果だと思っています。

能力だけで判断するなら書類だけで判断できる

仮にその人の能力だけで面接するのならば、当然、高学歴や有利な資格を持っている人が合格しやすいですし、実際に合格する確率は高まると思います。

しかし、そんなものはなくても関係ありません。

自分に人とは違う何かがあればいいのです。

それが面接の2つ目のポイントとなります。

私が面接官なら、面接をしてどちらも甲乙つけがたい人材ならば高学歴か何か有利な資格などを持っている人を採用するでしょう。

なぜなら、高学歴の人はある程度の努力をした結果として学歴がついていると考えらえるため、はずれを引く可能性が低くなるからです。

逆に言えば、そうならないようにすればいいのです。

比べて判断してもらうのを避ければいいのです。

つまり、自分の特徴や性格を包み隠さず出すことが重要なのです。

それが差別化につながります。

私もある会社の面接をして合格し、入社した後に聞いたのですが、人事部の判断では不合格という扱いだったそうです。

しかし、その会社で現場のマネージャーも面接に入っていたのですが、あいつは面白いから入社させたいという話になり、結果として合格したという話を聞きました。

無難な面談をして、他人と比べられることになっていたら間違いなく落ちていたでしょう。

しかし、自分自身の特徴を知り、それを包み隠さず出すことによって、結果として差別化につながり合格することもあるのです。

あなたは必ず合格できる

面接で一番やってはいけないのは、自信がないように見えてしまうことです。

どんな仕事でもそうですが、自信がない人は仕事で大きな成果を出すことなどできません。

ですので面接で自信がなく見えてしまうとそれだけで落とされる可能性が高いでしょう。

では自信をつけるにはどうしたら良いのか?

それは普段の生活をしっかりすることです。

自信は普段やっていることの積み重ねで出来ています。

人が見えないところで努力しているのか?

自分や他人の約束を普段から守っているのか?

言い訳をせず、やるべきことをやっているのか?

この積み重ねが、その人の自信を作っているのです。

あなたにも出来ます。

一日一日を大切に生きる。

その行為の積み重ねがあなたそのものなのです。

この記事を書いている人 - WRITER -
読書好きの北海道民です 脱サラして起業を目指して奮闘中! 自分の学んだことを記録するために始めました 皆さんにも役立つ情報をあげていきますので宜しくお願い致します!

コメントを残す

Copyright© やればできる!!!ブログ , 2022 All Rights Reserved.