【書評】『歴史を動かした重要文書』ピーター・スノウ&アン・マクミラン著・原書房
この記事を書いている人 - WRITER -
読書好きの北海道民です
脱サラして起業を目指して奮闘中!
自分の学んだことを記録するために始めました
皆さんにも役立つ情報をあげていきますので宜しくお願い致します!
【本書の読みどころ】
本書は人類の歴史の中でとりわけ重要な文書を時代ごとに選定しまとめたものである
こういう切り口で人類の歴史を見る機会はほとんどなく、考えたこともなかったので非常に面白かった
そして全てフルカラーとなっており資料としても価値は高い
重要文書に関してはその作られた経緯や歴史がしっかりとまとめられており非常に勉強になる
世界的に重要な物事が日本人からみてそこまで重要と感じていなかったこともよくわかり、世界基準で物事を見つめる良い機会となるだろう
【さらに理解を深めるために】
一度はみてみたい歴史的重要文書
本書は人類の歴史において重要など思われる文書をまとめたものである
ハンムラビ法典から宇宙の地図までの人類の2000年以上の歴史の中で選りすぐりのものをまとめている
単純に歴史の勉強にもなるし、一度実際をみてみたいと思うものも豊富にある
詳しい内容は本書で楽しんでもらい、ここでは私が一度はみてみたい歴史的重要文書をまとめて書評に替えさえていただこうと思う
・ハンムラビ法典:完全な形で現存する、成文化された法制度
・ケルズの書:キリスト教聖書の4つの福音書を記録した中世の装飾写本
・レオナルド=ダ=ヴィンチの直筆ノート
・ココ・シャネルのスケッチ
・宇宙の地図:地球自身がある天の川銀河からみた銀河の分布図
この記事を書いている人 - WRITER -
読書好きの北海道民です
脱サラして起業を目指して奮闘中!
自分の学んだことを記録するために始めました
皆さんにも役立つ情報をあげていきますので宜しくお願い致します!